ごみ収集方法が変わります

2023年10月1日からです!!

すべてがプラスチックだけでできている製品(プラスチック製バケツ、プラスチック製風呂おけ、プラスチック製コップなど)が、容器包装プラスチックと一緒になります。

1辺50cm未満の家電製品が粗大ゴミから不燃ごみに変更になります。ただし、充電池(バッテリー)が取り外せないものは発火の危険があるので、行政センター玄関にある「使用済み小型家電」または「破砕できないゴミ(有料)」になります。

集団資源回収の古着に革製衣類と綿・羽毛入り衣類が追加になります。

スマートフォンをお持ちの方はアプリストアから「スカ☆ごみ」をダウンロードすると「これってどう捨てるのかな?」が簡単に調べることができます。ぜひご活用ください。