連合町内会において下記2点の理解・協力の要請がありました。
- 国道357号線夏島交差点改良工事実施について
- 国道16号線追浜駅前交差点周辺の測量について
町内会からのお知らせを掲載しています
連合町内会において下記2点の理解・協力の要請がありました。
下記の行事については中止が決定しました。
例年10月に行われている共同募金活動は、本年度は12月実施が決まりました。詳細については、11月にお知らせする予定です。
10月3日(土)10:30からのどんぐりの家は、追浜包括支援センターによる講演を予定しております。内容は「コロナ対策とフレイル」です。ぜひご参加ください。
10月3日 別紙の通り、本年度の防災訓練を行います。
本年度は感染症予防のため、集合しての勉強会や訓練は行いません。会員全世帯に「防災クイズ」が、各ブロックのブロック委員から配布されます。なお併せて参加賞として防災豆知識が学べるトイレットペーパーも配布されます。
9月14日(月)13:30から追浜コミセンを含め、10カ所で行われました。当日、追浜コミセンでは4階集会室にテント3張が展示されました。テントの内部は広さ2畳ほどですが暑く、最大4名ほど入室可能。12張設置する予定。
2階はコロナ軽症者、3階は重症者が収容され、4階に一般者が入る想定。
また、エレベーターは3階のみ使用可能で2、4階への移動は徒歩。
8月23、24日の2回行われました。
市側から、趣旨説明、グラウンドデザイン・事業説明などがなされたあと、追浜の将来像についてのグループワークが行われ、活発な意見が出されました。
本年度は、例年より少なめでしたが無事終了しました。
参加者はのべ約360名ほどでした。ご協力ありがとうございました。
9月5日(土)に、先月に引き続きいきいきサロンが行われ、健康体操、ボッチャで汗を流しました。参加者は18名でした。