追浜保育園の「(仮称)北こども園整備事業」の進捗について工事計画の説明がありました。
令和8年度から工事開始、令和11年度から新園舎の使用が始まり、令和13年度に整備完了の予定です。詳細は回覧板に添付している資料をご覧ください。
町内会からのお知らせを掲載しています
追浜保育園の「(仮称)北こども園整備事業」の進捗について工事計画の説明がありました。
令和8年度から工事開始、令和11年度から新園舎の使用が始まり、令和13年度に整備完了の予定です。詳細は回覧板に添付している資料をご覧ください。
神奈川県横須賀土木事務所河川砂防課および整備局河港課から、鷹取川河川共同点検の結果についての説明会があり出席してきました。
会館前庭のどんぐりの木が伸びて電線等と接触しており危険なため、3月中旬に業者に依頼して剪定しました。費用については会館管理費目で拠出します。
5月3日(土)にいきいきサロン「どんぐりの家」を下記の要領で開催します。
日時:5月3日(土) 10:30から
場所:親和会館
内容:健康体操、ボッチャ
下記の要領で開催します。
参加希望の方は、4月初旬の回覧板の申し込み欄に参加者数を記入の上、ブロック委員に参加費をお渡しください。ブロック委員は4月26日の定例委員会のときに参加申込書と集めた参加費をご提出ください(ブロック委員は参加者がゼロでも空の参加申込書を提出してください)。
日時:5月18日(日) 11:00から13:00ごろまで
場所:親和会館前庭(雨天時は会館内)
申込方法:4月初旬の回覧板に記入の上、ブロック委員に参加費をお渡しください。
4月5日にブロック委員のご自宅に投函いたしますので、各ブロック委員はブロック内での回覧を実施し、総会に出席しない世帯には委任状欄に記名をしてもらって総会当日に持参してください。
なお、総会資料は本サイトでも公開予定なので必要な方はダウンロードしてください。
総会は4月26日(土)に開催します。
2月の定例委員会の開催前に横須賀市消費生活センターによる出前トーク「近年の悪質商法」を開催しました。警察署の電話番号(末尾0110)を装って警察からの電話だと思わせる詐欺電話が急増しているとのことでした。また、電話の先頭に+の記号がついている電話番号は海外からの電話です。詐欺電話である可能性が高いので海外との通話が不要な人は海外からの電話をそもそも着信しない手続きをしておくことをお勧めします。
さまざまな詐欺がどんどん巧妙になっていますので十分ご注意ください。
3月1日(土)にいきいきサロン「どんぐりの家」を開催しました。寒くもなく穏やかな日和で、多くの参加者により、体操のあとボッチャを行い楽しいく過ごしました。
参加者22名
3月29日は第5土曜日なので資源回収はありません。 (追浜本町2丁目親和会の資源回収は毎月第1, 2, 3, 4土曜日です)