
毎年実施している夏季ラジオ体操を本年も実施することにしました。
感染防止策等を含めて詳細は7月の定例委員会でご連絡いたしますが、実施日は次の通りです。
8月中の土曜日及び日曜日(1, 2, 8, 9, 15, 16, 22, 23, 30日)
町内会からのお知らせを掲載しています
毎年実施している夏季ラジオ体操を本年も実施することにしました。
感染防止策等を含めて詳細は7月の定例委員会でご連絡いたしますが、実施日は次の通りです。
8月中の土曜日及び日曜日(1, 2, 8, 9, 15, 16, 22, 23, 30日)
新型コロナウイルス感染拡大防止策として活動を自粛してきましたが、再開することにいたしました。詳細は7月の定例委員会でご連絡いたします。
日時:8月1日(土)10時30分〜
場所:親和会館
内容:健康体操、ボッチャ
例年5月に行われている赤十字活動資金への協力活動について、本年度は7月より始めます。社会福祉推進委員が各戸にお伺いいたしますので、ご協力お願いいたします。
例年6月末の土曜日に実施している町内一斉清掃を本年も下記要領により行います。公園や街路樹の下、歩道の除草や清掃にご協力をお願いします。
例年5月に行っている「家族団らんバーベキューの集い」について10月に延期することとしました。詳細は時期をみて再度検討し連絡いたします。
新型コロナウイルス感染防止のため、各種行事が中止・延期になっております。親和会においても例年行っている7月の夏祭りを中止することといたしました。従って、夏祭り関連の行事(太鼓練習、竹飾り、神輿・山車の巡行など)もいたしませんのでご承知おきください。また、祭礼協力金の徴収もありません。
新型コロナウイルス感染拡大により、マスクが不足している状況でその対応として各戸5枚のマスクを5月16日(土)に配布しました。配布作業を行った役員、ブロック委員の方々ご苦労様でした。
消防法の規定により、消防設備の点検(非常警報装置、漏電火災報知器、誘導灯など)を5月16日(土)に行いました。
補修などが必要な事項はありませんでした。
本年は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、定期総会は書面評決により実施されました。4月25日、5月2日両日にわたり集計した結果、3月31日現在の会員数(世帯数)481、書面評決数374で過半数241を超えており総会成立要件を満たしました。
についてそれぞれの議案は賛成多数(374、370、369)により可決しました。