ごみ収集方法が変わります

2023年10月1日からです!!

すべてがプラスチックだけでできている製品(プラスチック製バケツ、プラスチック製風呂おけ、プラスチック製コップなど)が、容器包装プラスチックと一緒になります。

1辺50cm未満の家電製品が粗大ゴミから不燃ごみに変更になります。ただし、充電池(バッテリー)が取り外せないものは発火の危険があるので、行政センター玄関にある「使用済み小型家電」または「破砕できないゴミ(有料)」になります。

集団資源回収の古着に革製衣類と綿・羽毛入り衣類が追加になります。

スマートフォンをお持ちの方はアプリストアから「スカ☆ごみ」をダウンロードすると「これってどう捨てるのかな?」が簡単に調べることができます。ぜひご活用ください。

敬老食事会

4年ぶりに敬老食事会を開催します。

日時:9月10日(日)11時より
場所:親和会館
対象者:親和会会員で65歳以上の方
参加費:500円(当日持参ください)

住宅・土地統計調査の実施

親和会管内の一部地域が「令和5年住宅・土地統計調査」の対象となっています。

統計調査委員が8月下旬より準備調査を行い、9月下旬から10月中旬にかけて調査票の配布・回収に伺う予定となっています。詳細は回覧板で横須賀市都市計画課からの資料を回覧します。

横須賀市職員を名乗る不審な人物がうろつく可能性もあるので必ず身分の確認と不審な質問には答えず横須賀市に確認をしましょう。

夏島小学校スマイルガード(見守り隊)

夏島小学校低学年の下校時に交差点で見守り活動をしていただく方を募集しました。町内会役員以外からの応募がなく、人数不足から月水金の3日間に実施することにします。見守り隊は通年で募集していますので、お子さんのお迎えのついでやいつもの買い物のついでなど都合のつきやすい方はぜひお近くの町内会役員にお申し出いただけると助かります。