震災時避難所運営訓練

日本は地震の多い国で、阪神淡路、東日本、熊本、能登など大きな災害が発生しています。震災時避難所は、地震により自宅での生活が困難になった方々をサポートするために共同生活をおくる場所として開設されます。

ただし避難所は、実際に避難所へ来た方々が自分たちで運営します。町内会の役員が避難所で生活するとは限りません。10月18日に実施する運営訓練には多くの方に参加いただき避難所運営の手順を知っていただきたいと考えております。