横須賀市から4回目接種についてのご案内が来ております。詳細は回覧板か、横須賀市のホームページをご確認ください。
対象者は限定されていますが、今後対象者の条件が変更になる可能性もあるため、接種券は全市民にとりあえず配布されます。
町内会からのお知らせを掲載しています
横須賀市から4回目接種についてのご案内が来ております。詳細は回覧板か、横須賀市のホームページをご確認ください。
対象者は限定されていますが、今後対象者の条件が変更になる可能性もあるため、接種券は全市民にとりあえず配布されます。
5月7日(土)に消防法に基づき親和会館の消防設備点検(非常警報装置、漏電火災警報器、非常時誘導等など)を実施し、安全を確認しました。
追浜本町1丁目県営アパート建て替え工事により、防災行政無線放送設備を追浜第2公園内に移設するとのお知らせが横須賀市危機管理課よりありました。
移設工事は本年9月ごろを予定しております。親和会エリアでは従来より聞きやすくなるのではないかと思われます。
本年も例年のような神輿や山車の巡行の夏祭りは中止とします。
神輿および山車はこの3年ほど倉庫に入ったままになっており、整備状況に心配があります。そこで、観光協会が銀座通り商店街で実施する「おっぱままつり(7月17日)」の時期に合わせて親和会館の前に神輿と山車を盛装して展示する予定です。見学にお越しください。詳細は来月の定例委員会でお知らせします。
5月7日(土)10:30〜12:00、親和会館にて健康体操とボッチャを楽しみました。参加者14名。
4月30日(土)に令和4年度定期総会を開催しました。すべての議案が提案通り承認されました。
議案及び議事内容の詳細は回覧板をご覧ください。
4月30日は第5土曜日なので資源回収はありません。 (追浜本町2丁目親和会の資源回収は毎月第1, 2, 3, 4土曜日です)
定期総会を4月30日に開催いたします。
総会資料は4月9日に新ブロック委員さん宅へ投函しますので回覧をお願いします。
Cブロックを中心とした範囲で、ネズミの発生情報が多くあります。ネズミは穴を掘って活動範囲を広げているようです。自宅の庭に巣穴を作られないようまずは自衛に心がけてください。
令和4年度の分別収集カレンダーを広報と一緒に配布します。
ゴミ出しルールを守り、地域の環境美化にご協力をお願いいたします。