3年ぶりに「シルバーエイジ新年のつどい」の開催を予定しております。
追浜地区社会福祉協議会が中心となり、追浜地区民生委員児童委員協議会と協力して、年齢75歳以上の一人暮らし高齢者を招待し新年を祝う会です。
開催:令和6年1月24日 10:30から12:00
町内会からのお知らせを掲載しています
3年ぶりに「シルバーエイジ新年のつどい」の開催を予定しております。
追浜地区社会福祉協議会が中心となり、追浜地区民生委員児童委員協議会と協力して、年齢75歳以上の一人暮らし高齢者を招待し新年を祝う会です。
開催:令和6年1月24日 10:30から12:00
年末年始は下記の通り変則的な日程になります。間違えないように注意してください。
12月29日 | プラスチック資源 |
12月30日 | 資源回収なし 燃やせるゴミ |
12月31日から1月3日 | 収集なし |
1月4日 | 燃やせるゴミ |
1月5日 | 不燃ゴミ |
12月30日は第5週のため資源回収はありません(親和会は第1・2・3・4土曜日に資源回収を実施しています)。
親和会年末恒例の「年末火災予防防火・防犯パトロール」を12月26・27日に行います。26日は横須賀市役所から青パトに同行してもらい年末の火災予防、防犯の呼びかけを行います。
時間:両日とも18時から
コース:通常パトロールのAコース、Bコース
12月30日は第5土曜日なので資源回収はありません。
(追浜本町2丁目親和会の資源回収は毎月第1, 2, 3, 4土曜日です)
年末恒例の年末火災予防「防火防犯パトロール」を12月26・27日に実施します。26日は横須賀市の青パトに同行していただきます。
時間:両日とも18時に親和会館を出発
コース:通常のAコース、Bコースに分かれて実施
追浜出張所の移転が当初の令和7年度から最長2年ほど延期するとの発表がありました。物価、人件費の高騰により財源の見直しが必要とのことです
本年も追浜観光協会による秋祭り「ワイ!フェスタおっぱま」が開催されます。ステージイベント、ファーマーズマーケット、輪踊りなど楽しいイベント盛りだくさんです。
日時:10月29日(日) 夏島グラウンド(アイクル横)、第三海堡
11月4日(土) 10:30より親和会館にて実施します。
内容は、健康体操とボッチャで体を動かしたいと思いますので、ぜひご参加ください。
「詩吟を聴き、体験する会」を開催します。ゆう遊倶楽部(親和会老人会)で行われるイベントですが、ゆう遊倶楽部会員以外の方にも興味を持っていただける内容なので、このイベントに限り親和会会員の方にも参加いただけることにしました。
日時:令和5年11月19日(日) 13:00-15:00
場所:親和会館
参加費:無料
その他:詩吟の発表及び体験のあと、簡単な懇親会を行います。
11月11日(土)に自主防災訓練を実施します。みなさまふるってご参加をお願いします。
日時:11月11日(土) 10:00-12:00
場所:親和会館内および前庭
訓練内容:消火訓練、心肺蘇生法訓練(AED講習)、排煙体験訓練