追浜本町第2公園の一角に高齢者の健康づくりの一助として、横須賀市により「ぶらさがり健康器」および「ストレッチベンチ」の2基が設置されました。散歩などの途中にご利用ください。
カテゴリー: 報告事項
令和1年度赤い羽根共同募金について
みなさまのご協力により323件、155900円の募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。また、民生委員及び社会福祉推進委員の方々、ご苦労様でした。
資源回収11/30なし

2019年11月30日は第5土曜日なので資源回収はありません。
まちがえて出さないようにご注意ください。
新規加入世帯について
防衛施設庁跡地に建設された戸建て住宅の方々が、新たに加入されました。よろしくお願いいたします。
ブロック名:N-2
会計中間監査を実施
10月11日(金)18時より、令和元年度中間監査を行いました。経理処理及び予算の執行状況について監査を行い、適切に経理されていることを確認しました。
敬老食事会を開催しました
9月16日(月)に敬老の日の行事として敬老食事会を行いました。女性役員及び婦人部による煮物などを用意し、また余興としてビンゴゲームを行うなど楽しいひとときを過ごしていただきました。
参加者37人
自主防災訓練を実施しました

9月15日(日)に自主防災訓練を行いました。今年の訓練は、初めての試みとして、横須賀市の起震車による地震体験を行いました。
参加者50人
夏季ラジオ体操を行いました

今年も8月3日から8月中の土・日曜日(計9回)、6時30分から追浜本町第2公園でラジオ体操を行い、子供から年配の方まで、多くの皆さんに参加していただきました。
参加者60名
盆踊り大会を行いました

8月25日(日)に第2回となる盆踊り大会を親和会館庭で行いました。
追浜ハイム自治会からお借りした提灯を飾るなどして雰囲気を演出し、炭坑節など8曲を踊りました。
また最後には花火を行い、夏のひと夜を楽しんでいただきました。
子ども祭りを行いました
8月11日(日)に夏休み恒例の子ども祭りを親和会館庭で行いました。
ヨーヨー釣りや輪投げ、ゴム鉄砲、缶積みなどの遊びまた流しソーメン、スイカ割りなどを行いました。天候にも恵まれ、かき氷も大人気でした。
子どもたちには楽しいひと時を過ごしていただきました。参加者103名