9月14日(月)13:30から追浜コミセンを含め、10カ所で行われました。当日、追浜コミセンでは4階集会室にテント3張が展示されました。テントの内部は広さ2畳ほどですが暑く、最大4名ほど入室可能。12張設置する予定。
2階はコロナ軽症者、3階は重症者が収容され、4階に一般者が入る想定。
また、エレベーターは3階のみ使用可能で2、4階への移動は徒歩。
町内会からのお知らせを掲載しています
9月14日(月)13:30から追浜コミセンを含め、10カ所で行われました。当日、追浜コミセンでは4階集会室にテント3張が展示されました。テントの内部は広さ2畳ほどですが暑く、最大4名ほど入室可能。12張設置する予定。
2階はコロナ軽症者、3階は重症者が収容され、4階に一般者が入る想定。
また、エレベーターは3階のみ使用可能で2、4階への移動は徒歩。
8月23、24日の2回行われました。
市側から、趣旨説明、グラウンドデザイン・事業説明などがなされたあと、追浜の将来像についてのグループワークが行われ、活発な意見が出されました。
本年度は、例年より少なめでしたが無事終了しました。
参加者はのべ約360名ほどでした。ご協力ありがとうございました。
9月5日(土)に、先月に引き続きいきいきサロンが行われ、健康体操、ボッチャで汗を流しました。参加者は18名でした。
8月29日は第5土曜日なので資源回収はありません。
(追浜本町2丁目親和会の資源回収は毎月第1, 2, 3, 4土曜日です)
毎年行われているラジオ体操を、朝6時半より追浜第二公園(三角公園)で実施します。本年は、参加カードへの出席押印はしません。最終日に記念品をお配りしますので、ぜひご参加ください。
日程:8月1, 2, 8, 9, 15, 16, 22, 23, 29, 30日(計10日間)
活動自粛しておりましたが、拡大防止対策を十分にして再開します。
日時:8月1日(土)10時30分〜
場所:親和会館
内容:健康体操、ボッチャ(お帰りにお菓子などをお配りします)
例年8月に行われているこども祭り、盆踊り大会について、楽しみにしていた方々には、大変申し訳ありませんが、新型コロナウイルス拡大防止の観点から本年度は中止することにしました。
6月27日(土)町内一斉清掃が行われ、多数の会員の参加をいただきました。ご協力ありがとうございました。